【保存版】カラム・ニューマンの全記録|勝率・ライバル対戦成績・プロフィールまとめ

カラム・ニューマン選手の新日本プロレス・スターダムでの全試合結果を集計。
年別のシングルマッチの勝率、タッグマッチの勝率、メインイベント数などカラム・ニューマン選手の活躍っぷりがわかる。
カラム・ニューマンのプロフィール
カラム・ニューマンの基本プロフィール。デビュー年、所属ユニット、出身地、スタイルなどの概要をチェック!
プロフィール
団体 | 新日本プロレス |
ユニット | UNITED EMPIRE |
生年月日 | 2002/8/31 ( 23 才) |
出身地 | イギリス |
デビュー | 2017/12/1 ( 7 年) |
身長 | 185 cm |
体重 | 89 kg |
入場曲 | Speedster Anthem |
好きなもの | 農業、読書、トレーニング、ジェイソン・ステイサム、ブルース・ウィルス、トム・ホランド、焼肉 |
📸 ギャラリーと関連グッズ
先月までの最新試合結果
直近3試合の試合結果。最近の対戦傾向や勝ち星の流れをチェックしよう!
2025.8.17 有明アリーナ | ||
---|---|---|
海野 翔太 上村 優也 棚橋 弘至 | VS | カラム・ニューマン グレート-O-カーン ジェイコブ・オースティン・ヤング |
0:08:24 カンヌキ・スープレックス・ホールド |
2025.8.16 有明アリーナ | ||
---|---|---|
カラム・ニューマン グレート-O-カーン ジェイコブ・オースティン・ヤング | VS | 村島 克哉 エル・ファンタズモ 棚橋 弘至 |
0:09:34 ファイアーボルト |
2025.8.14 後楽園ホール | ||
---|---|---|
カラム・ニューマン グレート-O-カーン ジェイコブ・オースティン・ヤング | VS | 村島 克哉 上村 優也 棚橋 弘至 |
0:08:37 ダイビング・フットスタンプ |
カラム・ニューマンの全試合結果
これまでの全試合を対象とした年間ごとの勝率や試合数の推移のまとめ。勝率からキャリア全体の活躍傾向が見える!
Total | Win | Lose | Draw | Rate |
---|---|---|---|---|
209 | 86 | 123 | 0 | 41.1% |
合計試合時間 | 35:18:45 |
平均試合時間 | 0:10:08 |
カラム・ニューマン選手は、これまで通算209試合に出場し、勝率41.1%。合計試合時間は35:18:45となっている。2024年に勝率43.9%とキャリア最高の勝率をあげている。
メインイベント回数の推移
年ごとのメインイベント出場数と、その年の全試合に対するメインの割合。グラフが高いほど、その年の「主役度」が高いことを意味する。
Main Count | Main Rate |
---|---|
11 | 5.3% |
いままでメインイベントを飾った回数は通算11回。なかでも2025年が6回とメインイベンターとして最も活躍していた。
カラム・ニューマン のフィニッシュホールド TOP5
カラム・ニューマンが勝利を収めた際に使ったフィニッシュ技を多い順ランキング。必殺技をチェック!
Rank | Finish | Count |
---|---|---|
1 | オスカッター | 8回 |
2 | プリンスズカース | 5回 |
3 | ランニング・ニーアタック | 3回 |
4 | ランニングローキック | 2回 |
5 | ランニングニーアタック | 2回 |
カラム・ニューマン が負けたフィニッシュホールド TOP5
敗北した際に決められた技を多い順にランキング。苦手な技をチェック!
Rank | Finish | Count |
---|---|---|
1 | ブレイズブレイド | 6回 |
2 | デスティーノ | 6回 |
3 | オーバーキル | 6回 |
4 | バタフライロック | 5回 |
5 | 消灯 | 4回 |
カラム・ニューマンのタイトルマッチ・公式戦勝率
主要なタイトルマッチと公式戦の通算成績と勝率。どのビッグマッチに強いのかをチェック!
タイトル・公式戦 | 計 | 勝 | 敗 | 分 | Rate |
---|---|---|---|---|---|
IWGP世界ヘビー級王座 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0% |
IWGPタッグ王座 | 2 | 1 | 1 | 0 | 50% |
『G1 CLIMAX』 | 18 | 6 | 12 | 0 | 33.3% |
『NEW JAPAN CUP』 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0% |
『WORLD TAG LEAGUE』 | 7 | 3 | 4 | 0 | 42.9% |
カラム・ニューマンのシングルマッチ全戦績
シングルマッチの通算成績と勝率の推移。シングルの強さや活躍具合をチェック!
Total | Win | Lose | Draw | Rate |
---|---|---|---|---|
34 | 13 | 21 | 0 | 38.2% |
合計試合時間 | 6:02:49 |
平均試合時間 | 0:10:40 |
カラム・ニューマン選手のシングルマッチの成績は通算34試合に出場し、勝率38.2%。合計試合時間は 6:02:49となっている。2023年に勝率66.7%とキャリア最高の勝率をあげている。
カラム・ニューマン のシングル全対戦成績
これまでにシングルで対戦した選手との勝率のまとめ。よく戦っているライバルや、苦手・得意な相手をチェック!
Rank | Player | 計 | 勝 | 敗 | 分 | Rate | 全成績 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 内藤 哲也 | 3 | 0 | 3 | 0 | 0% | 詳細 |
2 | タイチ | 2 | 2 | 0 | 0 | 100% | 詳細 |
3 | デビッド・フィンレー | 2 | 1 | 1 | 0 | 50% | 詳細 |
4 | 海野 翔太 | 2 | 1 | 1 | 0 | 50% | 詳細 |
5 | ゲイブ・キッド | 2 | 0 | 2 | 0 | 0% | 詳細 |
6 | SANADA | 2 | 1 | 1 | 0 | 50% | 詳細 |
7 | EVIL | 2 | 0 | 2 | 0 | 0% | 詳細 |
8 | 上村 優也 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0% | 詳細 |
9 | 村島 克哉 | 1 | 1 | 0 | 0 | 100% | 詳細 |
10 | TAKAみちのく | 1 | 1 | 0 | 0 | 100% | 詳細 |
11 | 高橋 裕二郎 | 1 | 1 | 0 | 0 | 100% | 詳細 |
12 | 鷹木 信悟 | 1 | 1 | 0 | 0 | 100% | 詳細 |
13 | グレート-O-カーン | 1 | 0 | 1 | 0 | 0% | 詳細 |
14 | 棚橋 弘至 | 1 | 1 | 0 | 0 | 100% | 詳細 |
15 | ボルチン・オレッグ | 1 | 0 | 1 | 0 | 0% | 詳細 |
16 | 嘉藤 匠馬 | 1 | 1 | 0 | 0 | 100% | 詳細 |
17 | DOUKI | 1 | 0 | 1 | 0 | 0% | 詳細 |
18 | KENTA | 1 | 1 | 0 | 0 | 100% | 詳細 |
19 | 後藤 洋央紀 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0% | 詳細 |
20 | 大岩 陵平 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0% | 詳細 |
21 | 辻 陽太 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0% | 詳細 |
22 | 石井 智宏 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0% | 詳細 |
23 | マイキー・ニコルス | 1 | 0 | 1 | 0 | 0% | 詳細 |
24 | YOSHI-HASHI | 1 | 1 | 0 | 0 | 100% | 詳細 |
25 | ザック・セイバーJr. | 1 | 0 | 1 | 0 | 0% | 詳細 |
26 | ジェイク・リー | 1 | 0 | 1 | 0 | 0% | 詳細 |
最も多くシングルで戦った相手は内藤 哲也で通算3回。最も勝率の悪い対戦相は内藤 哲也で勝率0%。
カラム・ニューマンのタッグマッチ全戦績
タッグマッチでの通算成績と勝率の推移。タッグプレイヤーとしての活躍具合をチェック!
Total | Win | Lose | Draw | Rate |
---|---|---|---|---|
56 | 23 | 33 | 0 | 41.1% |
合計試合時間 | 8:35:35 |
平均試合時間 | 0:09:12 |
カラム・ニューマン選手はタッグマッチの成績は通算56試合に出場し、勝率41.1%。合計試合時間は 8:35:35となっている。2025年に勝率53.8%とキャリア最高の勝率をあげている。
カラム・ニューマン のタッグパートナーごとの全対戦成績
これまでにタッグを組んだ選手ごとの勝率。最も多くパートナー、相性のいいパートナーをチェック!
Rank | Player | 計 | 勝 | 敗 | 分 | Rate |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | グレート-O-カーン | 16 | 4 | 12 | 0 | 25% |
2 | ジェフ・コブ | 16 | 8 | 8 | 0 | 50% |
3 | ジェイコブ・オースティン・ヤング | 9 | 2 | 7 | 0 | 22.2% |
4 | フランシスコ・アキラ | 7 | 6 | 1 | 0 | 85.7% |
5 | HENARE | 5 | 3 | 2 | 0 | 60% |
6 | TJP | 2 | 0 | 2 | 0 | 0% |
7 | ウィル・オスプレイ | 1 | 0 | 1 | 0 | 0% |
最も多く組んだパートナーはグレート-O-カーン、ジェフ・コブで通算16回。5戦以上組んで一番勝率のいいパートナーはフランシスコ・アキラで勝率85.7%。最も勝率の悪いパートナーはジェイコブ・オースティン・ヤングで勝率22.2%。