今週もアツかったプロレス界!
注目の試合、話題の選手コメント、思わず二度見したSNSの投稿まで――。
“5分で振り返る”プロレスニュースランキングTOP10をお届け!忙しいあなたも、これを読めばプロレス事情バッチリです。
🔻 今週の注目TOP3
- 1位:衝撃!新日退団のジェフ・コブ、WWEで電撃参戦
- 2位:「朝から大暴れだったぜ!」上谷沙弥、ラヴィット!出演ショット公開!
- 3位:STARS脱退!葉月&コグマ、世界へ羽ばたく決断!
- 1位:【WWE】衝撃!新日退団のジェフ・コブ、WWEで電撃参戦
- 2位:【スターダム】「朝から大暴れだったぜ!」上谷沙弥、ラヴィット!出演ショット公開!
- 3位:【スターダム】STARS脱退!葉月&コグマ、世界へ羽ばたく決断!
- 4位:【新日本】「ついに実現!AZM、悲願の女子王座奪取!驚愕の3WAY戦」
- 5位:【新日本】驚愕の引き分け!後藤洋央紀、防衛成功!次戦は鷹木信悟と
- 6位:【新日本】「もう一度戦ってみたい」デスペラードvs葛西、ラストシングル実現!
- 7位:【新日本】「完全なる支配」来たる!アンダーソン&ギャローズ、5.9新日本参戦!
- 8位:【新日本】6度目の防衛!竹下幸之介、次は誰だ?
- 9位:【新日本】【感動】打首獄門同好会、20周年記念に新曲リリース!新日本プロレスとのコラボも!
- 10位:【新日本】「無所属」宣言!高橋ヒロムが全方位共闘、だけどH.O.Tは…!?
- まとめ
1位:【WWE】衝撃!新日退団のジェフ・コブ、WWEで電撃参戦
2025.5.11|出典:東スポ
元新日本プロレスのジェフ・コブがWWEの試合に電撃登場し、王者ジェイコブ・ファトゥの援護を行った。ファトゥがLAナイト、ドリュー・マッキンタイア、ダミアン・プリーストとの試合中、コブは場外からソロ・シコアに導かれ援護に入り、大ダメージを与え、コブは笑みを浮かべて場を去った。

💬 新日本プロレスを退団したコブがついにWWEデビュー‼️ そして突然のジェイコブ・ファトゥの救出に入るという特別扱い。コブのパワーとパフォーマンスで世界中を席巻してほしい。新日本プロレスのラストマッチでジェイコブ・オースティン・ヤングに「名前がよくない」と言ったのは、ジェイコブ・ファトゥともジェフ・コブとも被るからだったのかもしれない。ジェフ・コブの近くには常にジェイコブがいるようだ。
2位:【スターダム】「朝から大暴れだったぜ!」上谷沙弥、ラヴィット!出演ショット公開!
2025.5.9|出典:スポーツブル
スターダム所属の女子プロレスラー、上谷沙弥がテレビ番組「ラヴィット!」に出演し、その模様をSNSで公開した。番組内での対決を前に「ちゃんと向き合って話そう」と決意を表明し、「#ラヴィット!さんきゅー 朝から大暴れだったぜ!」とコメント。さらに、「チーム太田プロで写真(実は元太田プロ)」とファンに向けてメッセージを送った。

💬 上谷沙弥はもう地上波のタレントとしても存在感を発揮してしまうことが証明された。出る番組すべてが話題となりトレンド入りする。女子プロレスブームを作るのは、中野たむを引退させた上谷沙弥かもしれない。中野たむはとんでもない女子レスラーを生み出してしまった。
3位:【スターダム】STARS脱退!葉月&コグマ、世界へ羽ばたく決断!
2025.5.11|出典:東スポ
女子プロレス「スターダム」の葉月とコグマがユニット「STARS」からの脱退を宣言。前リーダーの岩谷麻優退団後、「考え方の違い」を理由に脱退を決断。「FWCは世界でも評価されているタッグなので、これからスターダムだけじゃなく世界に羽ばたいていきたい」と世界での活躍を誓った

💬 4.27横浜アリーナで意味深な発言をしていた葉月とコグマがついにSTARSを脱退。「岩谷麻優のいないSTARSにいても意味がない」と改めて世界を目指していく。ただ、コグマの目には涙があり、リング上でもSTARSの仲間と別れの抱擁をしていた。大きな決断だったんだと思う。STARDOMは在籍したままということなので、そこは心配しなくてよさそう。
4位:【新日本】「ついに実現!AZM、悲願の女子王座奪取!驚愕の3WAY戦」
2025.5.10|出典:Yahoo!ニュース
新日本プロレスのSTRONG女子王座決定戦において、AZMがメルセデス・モネと白川未奈を相手に3WAY戦を制し、悲願のタイトルを奪取した。

💬 ついにAZMパイセンがSTRONGのベルトを奪取!あのメルセデス・モネからベルトを取ったのはものすごい価値のある勝利だ。直接の勝利ではないけども、AZMパイセンが世界に知れ渡るのは時間の問題だ。It’s AZM Time‼️
5位:【新日本】驚愕の引き分け!後藤洋央紀、防衛成功!次戦は鷹木信悟と
2025.5.10|出典:スポーツ報知
米オンタリオのトヨタアリーナで開催された新日本プロレス「Resurgence 2025」のダブルメインイベントで、IWGP世界ヘビー級王者・後藤洋央紀がザック・セイバーJr.との防衛戦に挑んだ。激しい攻防の末、試合はダブルフォールにより引き分けとなり、後藤が防衛に成功。次戦は6・15の大阪城ホール大会で鷹木信悟とのV7戦が予定されている。

💬 まさかのIWGP世界ヘビーがセミファイナルで引き分けというモヤモヤ感満載の結果。ザックも後藤もファンも納得できない結果。この落とし前をどうするのか? 大阪城ホールでの戦いは vs 鷹木のままなのか。DOMINIONでの対決にも注目だ。
6位:【新日本】「もう一度戦ってみたい」デスペラードvs葛西、ラストシングル実現!
2025.5.8|出典:njpw.co.jp
6月24日(火)後楽園ホールにて、IWGPジュニア王者・デスペラードが葛西との対決を求め、「もう一度戦ってみたい」という熱望を表明しました。これにより、デスペラードと葛西のラストシングルマッチが実現することが決定しました。
💬 「俺は『SUPER Jr.』優勝して、アンタとタイトルマッチがやりてえんだ」。ついにこの2人の最終章が訪れることになった。デスペラードが優勝してチャンピオンとして対決をするのか、それとも違う形になるのか? デスマッチなのか? 通常ルールなのか? まだまだ気になることは多いけど、この試合は必見‼️ デスぺの背中がデスマッチしすぎでボロボロになっていっているのが心配。
7位:【新日本】「完全なる支配」来たる!アンダーソン&ギャローズ、5.9新日本参戦!
2025.5.8|出典:新日本プロレス
新日本プロレスで、カール・アンダーソンとドク・ギャローズが5月9日のカナダ・オンタリオ大会「Resurgence」に出場することを発表。アンダーソンは「完全なる支配」を予告、新たな展開を予感させる。
💬 アンダーソンとギャローズのグッドブラザーズが新日本プロレスに戻ってきた。ダブルブッキングでタイトルマッチを蹴ったにも関わらず、新日本プロレスに戻ってきた。ネットでは批判の声が多い。でも、これだけのナチュラルヒールはいないので、心の底からブーイングをしていこうと思う。
8位:【新日本】6度目の防衛!竹下幸之介、次は誰だ?
2025.5.10|出典:東スポWEB
新日本プロレスのカリフォルニア州オンタリオ大会で、NEVER無差別級王者の竹下幸之介がエル・ファンタズモの挑戦を退けて6度目の防衛に成功した。竹下は高い身体能力を活かした攻撃を展開。最後は強烈なエルボーからレイジングファイヤーで3カウントを奪い勝利を収めた。試合後、竹下は挑戦者を公募し、次の目標はゲイブ・キッドと述べた。

💬 KONOSUKE TAKESHITAがDOMINIONにやってくる‼️ 誰とやるのか今から楽しみだ。DOMINIONですでに試合を組まれている、ゲイブ、フィンレー、鷹木、石井は除外。ここに名乗り出てくるのは誰なのか? 気になっちゃう。モロニーかボルチンあたりだと熱いなあ。
9位:【新日本】【感動】打首獄門同好会、20周年記念に新曲リリース!新日本プロレスとのコラボも!
2025.5.9|出典:激ロック
打首獄門同好会は、結成20周年を迎え、新日本プロレスとのコラボレーションを果たし新曲「WAZA」をリリース。この曲は”セキチュー Presents BEST OF THE SUPER Jr.32″の公式テーマソングに決定し、さらに今年は5年ぶりの47都道府県ツアーをはじめ様々な活動を計画している。

💬 打首獄門同好会の活動20年目!デスペラード、高橋ヒロム、YOHもコーラスに加わった『WAZA』。プロレスファンとしては、このプロレスの技をひたすら叫んでいる曲を覚えるのはマストだ。
10位:【新日本】「無所属」宣言!高橋ヒロムが全方位共闘、だけどH.O.Tは…!?
2025.5.9|出典:Yahoo!ニュース
新日本プロレスの高橋ヒロム選手がユニット”無所属”を宣言し、全方位との共闘を示唆。しかし、元々所属していたユニット”H.O.T”との共闘については複雑な感情を示している。

💬 ロスインゴが解散となりヒロムちゃんは無所属となる。無所属として色々なユニットへのヒロムちゃん体験入門もあるかもしれない。もしかしたら『SUPER Jr.』の前哨戦で面白いタッグの組み合わせが見れるかもしれない。
まとめ
ここ最近は悲しい退団、欠場、引退のニュースばかりだったプロレス界だったが、今週は少し明るいニュースが増えてきた。
新日本プロレスを退団したジェフ・コブのWWEデビュー。AZMのSTRONG女子王座の獲得。STARSの世界での活躍への期待。日本人で活躍していた選手がどんどん世界でも活躍するようになっている。
そして、全日本の『チャンピオンカーニバル』、新日本の『BEST OF SUPER Jr.』も開催‼️プロレス界が熱く動き始めている。
では、素晴らしきプロレスライフを!