データで楽しむプロレス

データで楽しむプロレス

【毎月更新】スターダムの観客動員数は前年比で増えているのか?選手の退団ラッシュは影響しているのか?

ここ数年、スターダムもトップスター選手の離脱が相次いでいる。ファンとしては、今後の団体運営がどうな…
データで楽しむプロレス

【IWGPジュニアヘビー級王座】歴代チャンピオンと全タイトルマッチの記録

新日本プロレスのジュニアヘビー級戦線を象徴するタイトル、それが「IWGPジュニアヘビー級王座」だ。…
データで楽しむプロレス

辻陽太 vs ゲイブ・キッド|過去の対戦成績とキャリア比較【全記録】

新日本プロレスの中心は誰なのか? 辻陽太なのか? ゲイブ・キッドなのか? 6月15日――新日…
データで楽しむプロレス

【毎月更新】新日本プロレスの観客動員数は前年比で増えているのか?選手の退団ラッシュは影響しているのか?

ここ数年、新日本プロレスからトップスター選手の離脱が相次いでいる。ファンとしては、今後の団体運営が…
データで楽しむプロレス

『ワンダー・オブ・スターダム王座』歴代チャンピオンと全試合記録

スターダムで「白いベルト」として知られる多くの名勝負と伝説を生み出してきたワンダー・オブ・スターダ…
データで楽しむプロレス

『ワールド・オブ・スターダム王座』歴代チャンピオンと全試合記録

赤いベルト。それは女子プロレス界の最高峰だ。 いまや世界にその名を轟かせる団体・スターダム。…
データで楽しむプロレス

辻陽太 vs 上村優也|過去の対戦成績とキャリア比較【全記録】

新日本プロレスのリングにおいて、辻陽太と上村優也。上村が太陽なら、辻は月だ。 対照的な輝きを…
データで楽しむプロレス

中野たむ vs 上谷沙弥|過去の対戦成績とキャリア比較【全記録】

2024年4月27日、横浜アリーナ。この日、「中野たむ vs 上谷沙弥」のどちらかがレスラーを引退…
データで楽しむプロレス

【2024年】オカダが抜けた新日本プロレスの観客動員数はどうだったのか?

2024年、新日本プロレスは多くのスター選手が離脱し、ファンに大きな衝撃を与えた。 オカダ・…
データで楽しむプロレス

【NEVER無差別級王座】歴代チャンピオンと全タイトルマッチの記録

NEVER無差別級王座といえば、ゴツゴツした正面からぶつかり合うゴリゴリのタイトルという印象がある…
データで楽しむプロレス

『WORLD TAG LEAGUE』完全ガイドブック:歴代優勝者と全対戦成績

新日本プロレス年末最後のイベント『WORLD TAG LEAGUE』。 新日本プロレスのみな…
データで楽しむプロレス

『SUPER Jr. TAG LEAGUE』完全ガイドブック:歴代優勝者と全対戦成績

今年の秋も『SUPER Jr. TAG LEAGUE』の季節がやってきた。ただでさえ、スピードあふ…
データで楽しむプロレス

内藤哲也 vs ザック・セイバーJr.|過去の対戦成績とキャリア比較【全記録】

2024.10.14 両国国技館。IWGP世界ヘビー級王座を賭けて、内藤哲也 vs ザック・セイバ…
データで楽しむプロレス

【IWGP世界ヘビー級王座】歴代チャンピオンと全タイトルマッチの記録

IWGP世界ヘビー級王座は、新日本プロレスを象徴する最も権威あるタイトルである。世界中からも熱狂的…
データで楽しむプロレス

『5★STAR GP』完全ガイドブック:歴代優勝者と全対戦成績

STARDOMの夏のシングルリーグ戦『5★STAR GP』。 「STARDOM」が毎年開催す…
データで楽しむプロレス

『G1CLIMAX』完全ガイドブック:歴代優勝者と全対戦成績

プロレスファンの皆さん、熱い夏がやってくる!!今年も真夏の祭典『G1CLIMAX』がやってくる!!…
データで楽しむプロレス

【徹底検証】内藤哲也の「デ・ハポン大合唱」はどこで何回行われたのか?

制御不能なカリスマ、内藤哲也。 内藤選手の代名詞といえば「デ・ハポン大合唱」だ。今回は「デ・…
データで楽しむプロレス

【2024年上半期】新日本プロレスは本当に暗黒期なのか? 観客動員数を調べてみた

最近、SNSでちょこちょこ囁かれている「新日本プロレスは暗黒期だ」とか「観客動員数がガラガラでヤバ…
データで楽しむプロレス

【まとめ】新日本プロレス/スターダム選手の全対戦成績(350名以上)

なんと新日本プロレス、スターダムでの全試合を集計(※)。1年半かけてすごく大変だった。 選手…
データで楽しむプロレス

エル・デスペラード vs 石森 太二|過去の対戦成績とキャリア比較【全記録】

2024年6月9日、大阪城ホールで行われるDOMINION大会は、DOMINION史上初めてジュニ…