新日本プロレスに、異様な空気を持ったレスラーがいる。その名は「DOUKI」。
「Just 5 Guys」に所属しているものの、仲間と楽しそうにつるむわけでもなく、リングでもあまり多く語ることはない。メキシコのインディ団体で10年間泥水をすすってきたDOUKI選手は、エリートだらけの新日本プロレスの空気とは違う異質なオーラを出している。
この記事ではDOUKI選手のプロフィール、対戦成績、勝率、ベストバウトをピックアップし、DOUKI選手の魅力に迫りたい。DOUKI選手の世界は深く、情念が強く、そして何よりも魅力的。
さあ、DOUKIの世界へ一緒に飛び込もう!
DOUKI

プロフィール
団体 | 新日本プロレス |
ユニット | Just 4 Guys |
生年月日 | 1991/12/24 ( 33 才) |
出身地 | 神奈川県/横浜市 |
デビュー | 2010/11/1 ( 14 年) |
得意技 | スープレックス・デ・ラ・ルナ、デイブレイク、DOUKIボム |
身長 | 170 cm |
体重 | 85 kg |
血液型 | B 型 |
入場曲 | DOLOR |
@DoukiPerros | |
好きなもの | アニメ鑑賞、小説執筆、西城秀樹、ゼロ飲料、ローリー・ウィンクラー |
ギャラリーと関連グッズ
▶️ 📸 DOUKIのギャラリー(6枚)DOUKIのパラメータ
DOUKI選手はレスラーとして、決して体格が恵まれているわけではない。
しかし、新日本コンクルソ(ボディビルみたいなの)で準優勝するほどの腕の太さもあり、小さめの体でも他の選手に引けを取らない。
メキシコ時代は1年に30試合程度しかできていないため、毎年100試合以上する新日のレスラーと比較するとプロレススタミナはやや少ないかもしれない。しかし、2020年以降は試合数も増え、白熱したシングルマッチも多い。DOUKI選手が大化けするのは時間の問題だ。
メキシコ仕込みのルチャを生かした独自のテクニックは、他の誰も真似できないオリジナルなプロレスを作り上げている。シングルマッチでは熱いパフォーマンスも多く見られるが、タッグマッチになると他の選手の影にやや隠れがち。あまり目立とうすることはなかったが、最近は内藤選手につっかかったり、自ら積極的に仕掛けにいっている。
「テメェのステージ落としてんのはな、テメェの振る舞いとテメェの言葉だ!」
デスペラード選手に言われたこのセリフが効いているのかもしれない。いやあ、これはいい言葉だったなぁ。
そして、特筆すべきはDOUKI選手の「メリット」による髪の美しさ。綺麗な黒髪はロングでサラサラ。メリットだけを使い続けた挙句、ついにCMまで出てしまうというメリットドリームを叶えてしまう。美髪度はMAX10だ。
DOUKIの必殺技『デイブレイク』
DOUKIの年表
年月日 | できごと |
---|---|
2010.5.1 | CMLLのルチャ教室でタイチと一緒に練習に励む |
2010.11.1 | メキシコでリングネーム「カンスケ」としてデビュー |
2012.1.4 | リングネームを「DOUKI」に変更 |
2015.10.10 | 東京愚連隊の興行で日本マット初登場 |
2019.3.31 | タカタイチマニアに参戦 |
2019.5.13 | DOUKIが『鈴木軍』に加入 |
2022.12.23 | 『鈴木軍』解散 |
2022.12.27 | 第3回『新日本プロレスコンクルソ』でDOUKIが準優勝 |
2023.1.5 | 新ユニット『Just 4 Guys』結成 |
先月までの最新試合結果
2025.1.4 東京ドーム IWGPジュニアヘビー級王座 | ||
---|---|---|
DOUKI | VS | エル・デスペラード |
0:05:23 レフェリーストップ |
2024.12.23 後楽園ホール | ||
---|---|---|
TAKAみちのく タイチ DOUKI | VS | 小島 聡 エル・デスペラード マスター・ワト |
0:07:51 ピンチェ・ロコ |
2024.12.22 後楽園ホール | ||
---|---|---|
DOUKI TAKAみちのく | VS | マスター・ワト エル・デスペラード |
0:08:35 ヌメロ・ドス |
DOUKIの全対戦成績
全試合の総試合数(Total)、勝利数(Win)、敗北数(Lose)、引き分け数(Draw)を集計。年別の試合数と勝率の推移。Total | Win | Lose | Draw | Rate |
---|---|---|---|---|
548 | 221 | 320 | 7 | 40.3% |
合計試合時間 | 103:19:32 |
平均試合時間 | 0:11:18 |
DOUKI選手は、これまで通算548試合に出場し、勝率40.3%。合計試合時間は103:19:32となっている。2024年に勝率58.6%とキャリア最高の勝率をあげている。
メインイベント回数の推移
年ごとのメインイベント出場数と、その年の全試合に対するメインの割合。グラフが高いほど、その年の「主役度」が高いことを意味する。
Main Count | Main Rate |
---|---|
77 | 14.1% |
いままでメインイベントを飾った回数は通算77回。なかでも2023年が28回とメインイベンターとして最も活躍していた。
フィニッシュホールドTOP5
DOUKI選手はどの技で勝っているのか。全試合のフィニッシュホールドを集計してランキング。Rank | Finish | Count |
---|---|---|
1 | イタリアンストレッチNo.32 | 34回 |
2 | スープレックス・デ・ラ・ルナ | 18回 |
3 | ホルヘ・リベラ・スペシャル | 9回 |
4 | 体固め | 2回 |
5 | レフェリーストップ | 2回 |
DOUKIのシングルマッチ勝率
シングルマッチの総試合数(Total)、勝利数(Win)、敗北数(Lose)、引き分け数(Draw)を集計。年別の試合数と勝率の推移。Total | Win | Lose | Draw | Rate |
---|---|---|---|---|
82 | 34 | 48 | 0 | 41.5% |
合計試合時間 | 16:15:28 |
平均試合時間 | 0:11:53 |
DOUKI選手のシングルマッチの成績は通算82試合に出場し、勝率41.5%。合計試合時間は16:15:28となっている。2024年に勝率70%とキャリア最高の勝率をあげている。
DOUKIのシングル対戦TOP5
DOUKI選手と因縁の多い選手は誰なのか。シングル対戦数の多い順でランキング。Rank | Player | 計 | 勝 | 敗 | 分 | Rate |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 高橋 ヒロム | 6 | 2 | 4 | 0 | 33.3% |
2 | SHO | 6 | 1 | 5 | 0 | 16.7% |
3 | エル・デスペラード | 6 | 1 | 5 | 0 | 16.7% |
4 | ロビー・イーグルス | 5 | 1 | 4 | 0 | 20% |
5 | 石森 太二 | 5 | 1 | 4 | 0 | 20% |
最も多くシングルで戦った相手は高橋 ヒロム、SHO、エル・デスペラードで通算6回。3戦以上戦って一番勝率のいい対戦相手は高橋 ヒロムで勝率33.3%。最も勝率の悪い対戦相はSHO、エル・デスペラードで勝率16.7%。
DOUKIのタッグマッチ勝率
タッグマッチの総試合数(Total)、勝利数(Win)、敗北数(Lose)、引き分け数(Draw)を集計。年別の試合数と勝率の推移。Total | Win | Lose | Draw | Rate |
---|---|---|---|---|
130 | 56 | 73 | 1 | 43.1% |
合計試合時間 | 21:35:24 |
平均試合時間 | 0:09:57 |
DOUKI選手はタッグマッチの成績は通算130試合に出場し、勝率43.1%。合計試合時間は21:35:24となっている。2021年に勝率60%とキャリア最高の勝率をあげている。
DOUKIのタッグパートナーTOP5
DOUKI選手と多くタッグ組んだ選手は誰なのか。タッグ回数順に、タッグパートナーをランキング。Rank | Player | 計 | 勝 | 敗 | 分 | Rate |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | TAKAみちのく | 37 | 9 | 28 | 0 | 24.3% |
2 | 金丸 義信 | 23 | 13 | 10 | 0 | 56.5% |
3 | タイチ | 18 | 12 | 6 | 0 | 66.7% |
4 | エル・デスペラード | 14 | 3 | 10 | 1 | 21.4% |
5 | 鈴木 みのる | 12 | 5 | 7 | 0 | 41.7% |
最も多く組んだパートナーはTAKAみちのくで通算37回。5戦以上組んで一番勝率のいいパートナーはタイチで勝率66.7%。最も勝率の悪いパートナーはエル・デスペラードで勝率21.4%。
DOUKI ベストバウト
超個人的かつ評価の高い試合をピックアップ。NJPW WORLDで見れる試合のみをチョイス。
デビュー前から知っているミラノさんはDOUKI選手の試合で感動しがち。
▼DOUKI VS 高橋ヒロム
2021.8.27 後楽園ホール 高橋ヒロム復帰戦
▼後藤洋央紀&石井智宏&YOSHI-HASHI VS タイチ&ザック・セイバーJr.&DOUKI
2020.10.23 後楽園ホール 「NEVER無差別級6人タッグ選手権」
▼ミスティコ&ソベラーノJr.&エル・デスペラード VS エチセロ&テンプラリオ&DOUKI
2023.2.26 幕張メッセ FANTASTICA MANIA 2023
まとめ
新日本プロレスでは異質な存在感を放つDOUKI選手。
DOUKI選手のキャリアは、苦節10年を超えてから徐々にその魅力が華ひらいてきている。エリートではない、ノンキャリア組の代表として、これからもDOUKI選手の動向には注目だ。サラサラの髪にも注目だ。
今後もこちらの記事は、最新の試合データを1ヶ月ごとに集計。
DOUKI選手のこれからのさらなる活躍に期待。
それでは、一緒に素晴らしきプロレスライフを!